House Tengoku

HOUSE X CULTURE

ディスカバー・ハウス|BONOBO(ボノボ)@MIXMAG Live 2017

Hello World!
House Tengokuです

今回は、メロディックハウスの革命的DJ、ボノボのDJセットをご紹介します

 

BONOBOって誰??


Simon Green(BONOBO)はイギリスのミュージシャンであり、プロデューサー兼DJ!今はLAに移り、15年以上にわたる音楽キャリアの最新章に足を踏み入れました!

www.instagram.com

ボノボのサウンドはビートとサンプルを基にしていますが、通常はクラブ音楽からワールドミュージックに至るまでの影響を組み合わせた「落ち着いた」ものなんです。


Bonobo : Kerala


Bonobo : Linked (Official Audio)

ピッチフォークは、2000年代のダウンテンポエレクトロニカシーンの重要人物と名付けました。 「彼の初期の作品はトリップホップに基づいていましたが、彼のスタイルはすぐアッパー、ジャズ(ニュージャズアーティストと呼ばれるようになった)や伝統的なインド音楽などのジャンルに深く入り込んでいました」と。

 

www.instagram.com

ソロツアーが多く、DJセットとレジデンシーを行う一方で、Bonoboは2010年にBlack Sandsツアーのフルバンドでツアーを開始。 エレクトロニクス、ドラマー、多くの場合即興演奏とソロを行っていますね。彼のアルバムは、多くはサンプリングが採用されています。たとえば、


Bonobo - Behind the Light

「behind the light」(Pick Up EP、2003年)ではJohn Renbournの「Judy」のクリップを使用しています!

 

それでは彼のDJセットを見てみましょう!

BONOBO @mixmag live 2017

 


BONOBO @ Mixmag Live 2017 (DJ set)

彼のDJセットには常にメロディが潜み、別の世界に私たちを導いていく!

私たちをつかんで手放さない。

彼女とデートするとき、私はコーヒーを飲みながらこのミックスを聞きたいww

 

 

それではディスカバー・ハウスはこの辺で

 

House News|The Chemical Brothers got 2 GRAMMY AWARDS!!

The Chemical Brothers won the Dance / Electronic Music category at the 62nd Grammy Awards.

www.instagram.com


They won Best Dance Recording for "Got To Keep On".


The Chemical Brothers - Got To Keep On (Official Video)

 

They won the Best Dance / Electronic Album for No Geography.

open.spotify.com

The Chemical Brothers, who won the best rock instrumental performance on Block Rockin 'Beats in 1998, followed in 2006 with Galvanize and Push The Button as dance / electronic this year. He won two divisions, and won the best dance / electronic album in "We Are The Night" in 2008 and a total of six Grammys this time!!


The Chemical Brothers - We Are The Night

 

We wish the Chemical Brothers more success!

www.instagram.com

Discover House|Denis Sulta

How are you all
House Tengoku will deliver fresh music today!

Denis Sulta

Have you heard this name? If not, you'd be glad to see this site. If you know it, please share it with others!

www.instagram.com


Yes, you can tell by looking at this Instagram. He has a fresh aura on the excitement and an old and new aura. Vibes is a genius DJ who constantly raises the bar, yet quickly detects the atmosphere of the audience.

open.spotify.com

Denis Sulta real name Hector Barbourhas
from the ever-fertile Glasgow scene
His unique sound has been carefully crafted having earned his stripes and a large part of his musical education and knowledge through working at the internationally renowned Rubadub record store, whilst holding down regular and ongoing sets at the world famous Sub Club, and releasing records on influential labels Dixon Avenue Basement Jams, Numbers and his own Sulta Selects.

Here are one recommended songs from Denis Sulta.

MATTHEW KEEPS ME PIRRIE'


Denis Sulta - 'Matthew Keeps Me Pirrie' (Official Audio)

This song is on sale from Ninja tune and came out on November 8th.


The rhythm that flows from the beginning has already tasted. The kick vibes are the best, and the pads and synthesizers that gradually appear are also guuci. It's the best that the hat always beats on the back beat. He has a good way to excite and has a story. Laputa is a castle in the sky at a level that cannot be compared with any EDM song. With an overwhelming mass, this is definitely loud in headphones and clubs.

Check other site for Denis Sulta!

ninjatune.net

jp.residentadvisor.net

www.irishtimes.com

 

【Amsterdam RAI 2019】Big Room Houseの第一人者、Martin Garrix(マーティン・ギャリックス)

Martin Garrix

この名前を聞いたことがない人は、もはやいないだろう。彼の曲は、世界中の携帯、人気クラブで今もかかっている。高揚感と共に、スキルフルな作曲がBig Room Houseのみどころだ。

www.instagram.com

www.instagram.com

彼は今回のAmsterdam RAI 2019、THE ETHERにて2時間に渡るDJ SETを展開。今回はそのライブ映像をご紹介。

THE ETHER live at AMS RAI 2019


Martin Garrix: THE ETHER (live @ Amsterdam RAI 2019)

一般的にRAI Amsterdamまたは単にRAIとして知られるRAI Amsterdam Convention Centreは、オランダのアムステルダムのZuidasビジネス地区にある会議および展示ホールの複合施設だ。 1961年にオープンしたRAIは、2001年2月に7,500万人目の訪問者を迎えるほど、大量の人員を導入する。

今回も、EDMヘッズたちが大集合した。

www.instagram.com

圧倒的な映像美と、彼のスキルフルな楽曲たちが見事に彩った。

そんな彼が愛用するヘッドホンはこちら

V-MODA CROSSFADEシリーズである。デザインがスタイリッシュで、私もこのヘッドホンを使用しているDJを少なくとも3人は見ている。それぐらい日本でも大人気な商品だ。是非一度使ってみてほしい。

item.rakuten.co.jp

色のバリエーションも豊かで、以下私が日本で見たことのあるものをいくつか。

item.rakuten.co.jp

 

 

こちらはワイヤレス、1年保証付きという最高ランクな商品。ファッションコーデとも相性抜群。ちなみに私の友人で、現在スイスにいるDJはこれを飛行機に乗るときにつけてたら「Aviciiと同じだね」と声をかけらえたそうだ。

参考リンク

https://equipboard.com/pros/martin-garrix#headphones

 

世界中を飛び回る美女DJ、Peggy Gou(ペギー・グー)

いまや世界中を飛び回るDJスターの一員となったPeggy Gou(ペギー・グー)

今回は彼女の生い立ちや楽曲などをHouse Tengokuの視点で紹介しつつ、

彼女の音楽的、そして人間的な素晴らしさを余すことなく伝えていく。

最後の章では彼女が立ち上げたファッションブランドも紹介している。お気に入りの一着を見つけてほしい。

www.instagram.com

www.rakuten.co.jp

名前

Peggy Gou(ペギー・グー)

(名前から可愛い)

年齢

現在28歳で誕生日は7月3日(もう三十路)

生い立ち

1991年、韓国の仁川にて誕生

8歳までクラシックピアノを習っていたが、両親が英語を勉強させるためにペギー・グーは14歳にしてロンドンへ旅立つ。18歳の時に韓国へ一時帰国するも、アートを学ぶために再度ロンドンへ戻る。

ロンドン芸術大学卒業後、Harper's Bazaarの編集業に携わる。その後、音楽に専念するためドイツはベルリンへ移動。

今に至る。

彼女はFast Factsインタビューにて、「この子は何もできないから英語ぐらいやらせないとと親が言っていた、あなたもロンドンへ行けば英語できるようになるよ!」とジョーク交じりに語っている。

 


Fast Facts w/ Peggy Gou

 

Peggy Gouの楽曲

item.rakuten.co.jp

彼女の作品は、現行のハウスミュージックとはまるで一線を画すものが多い。アシッドで、繊細で、どこか懐かしいメロディを奏でる。

音楽は、やはり聞くことが一番、私がおすすめする楽曲はこちら。

Peggy Gou - Starry Night


Peggy Gou - Starry Night (Official Music Video)

本楽曲のPVはJonas Lindstorm監督作品で、見ごたえありの作品だ。男性、女性、少年少女、ペギーそれぞれのダンスと共に、踊りによって一つになれる感覚を覚える。ペギーの声が若干ハスキーな部分も、味となって集約された作品だ。

Peggy Gou - It Makes You Forget


Peggy Gou - 'It Makes You Forget (Itgehane)'

開始から流れだすキック、ベルの音色、ドラムループのハットなど、それぞれの音が相まってうごめく。シンセがサラウンドで包み込んでいく。アシッドベースが徐々に右から迫ってくるのも必聴だ。本楽曲は Ninja Tuneというレーベルからのリリースとなっている。


Peggy Gou - Six O Six

ディストーションによって汚れたかのような裏拍ハット、コンゴ、そして安定したキック。彼女が持つベースラインはやはりなつかしさを感じさせる。レコードの画では、女の子の目がくりぬかれている、応急処置の必要はないのだろうか。と思ってると申請サイザーが入ってくるという、なんて悪魔的な曲なのだろうか。

 

他にもPeggyの曲はあるため、ここで紹介しきれないのはご勘弁である。是非お近くのレコードショップにてPeggy Gouを探してほしい。

 

DJ MIX

彼女は楽曲のプロダクションのみならず、DJとして世界中のギグをこなしている。今回は数あるDJ MIXの中から、こちらを見ていただきたい。


Peggy Gou Boiler Room x Dekmantel Festival DJ Set

こちらはPeggy GouがBoiler Roomに初出演した際のMIXである。この時は、DekmantelというオランダはRush Hourというレーベルが主催する野外パーティ。

Peggy's point 1

彼女は周りのオーディエンスの機微をとらえ、靴を脱いだり、王冠をかぶったり、気配りができている。DJがこうあるべきというプレイにとらわれないのである。

Peggy's point 2

踊りながらMIXを行っていること。日本のクラブで、ここまで情熱的にDJしている人を私はみたことがない。音楽を作りだすのは、最終的には人なのかもしれない。

また、バイナルの上に重りを置いておさえている点も、DJとしてのプロフェッショナルさが伺える。

Peggy's point 3

レコードの不具合があった際も、冷静に対応。音のなりもよく、1時間でストーリーを作り上げている。好きなものをかけたセットというより、Dekmantelと一体となった見事なセットといえる。

 

時間がある方は、是非ボリュームをこれまでにないぐらい大きくして、スピーカーもしくはヘッドホンで聞いていただきたい。冒頭3分で、あなたはハウスミュージックトリップへと旅立つ。

 

Peggy Gouはファッションセンスも抜群

このインスタグラムをご覧あれ。ほんとにDJなのかと疑うほどのファッションセンス。通り行く人皆が振り返るであろう。

www.instagram.com

そんな彼女は

自身のファッションブランドを立ち上げていた

その名も

PEGGY GOOODS

なんともそのまんまな名前で覚えやすい。以下グッズを紹介しておこう。

Tシャツ

item.rakuten.co.jp

黒のトップスで、ワンポイントが胸上部にあるのは控えめ。若者に大人気のGucciなどとは大きく差別化できるだろう。

item.rakuten.co.jp

item.rakuten.co.jp

 

パーカー

item.rakuten.co.jp

なんとも懐かしく、高貴な香りがするパーカー。この一着も見逃せない。

item.rakuten.co.jp

 

アウター

item.rakuten.co.jp

そしてこの一着、レディースを最後に魅せるのはなんといってもアウターである。

黒でタイトにキメたい、Berghainに行きたい日はみんなこれを着ている。

item.rakuten.co.jp

 

item.rakuten.co.jp

映画マトリックスで出てきそうな一着。タイトなスタイルに、鮮明な赤で彩る。もし着用している方がいればコメントを待っている。

ボトムス

item.rakuten.co.jp

item.rakuten.co.jp

item.rakuten.co.jp

ハット

item.rakuten.co.jp

なんとも高貴なハット。これさえあればダンスバトルは優勝、一瞬で王族になれる。

Closing

今回の記事ではPeggy Gouの生い立ちからブランドまでを紹介した。彼女の音楽は聴く人々に勇気と情熱を与える。DJとしての仕事を続けながらも、ファッションブランドを展開していくスピリットに脱帽である。この記事をきっかけに、Peggyそしてハウスミュージックを好きになってくれるを祈ってやまない。

 

all written by housetengoku.site